旅人になりたい

鹿児島の西日本最南端の西大山駅で開聞岳を見、宮崎青島の黄色いポストへ絵葉書を投函した思い出から始まる。

姫路城で最後の観桜会

2010.4.3の写真を眺めながら思い出している。

f:id:tabibitokun:20180531170637j:plain

2010.4.3の事です。

お城は これから長い月日をかけて、漆喰の修復にかかることになる。

三の丸広場で最後の観桜会が行われた。

★ちなみに世界遺産の国宝・姫路城は、改修後2015.4.9に完成の予定。

f:id:tabibitokun:20180531164408j:plain

f:id:tabibitokun:20180531162733j:plain

姫路城お花見太鼓が披露され、空気を震わす心地よい音が鳴っていた。

姫路市の太鼓打ちの会がたくさんあるのには驚いた。

f:id:tabibitokun:20180531163056j:plain

f:id:tabibitokun:20180531163301j:plain

f:id:tabibitokun:20180531163553j:plain

屋根は漆喰にカビが生えて黒くなっているが、それが重厚ささえ感じる。

クレーンを立て、すでに平成の大修理の準備が始まっていた。

f:id:tabibitokun:20180531163946j:plain

改修が完了するのは 2015.4.9 の予定。

f:id:tabibitokun:20180531164641j:plain

見納めに寂しい感情が溢れてきたことを思い出す。 

 

f:id:tabibitokun:20180531170037j:plain

当時、姫路城の瓦に名前を刻みませんか? という企画があった。

姫路城「平成の大修理」に3万円以上寄付すれば、

抽選で大天守の瓦に名前を記入できることを知ってもらおうと、

姫路市が入城口近くの仮事務所で瓦2枚の見本展示を始めた。

今回の修理では、約8万枚に上るとみられる大天守の瓦をふき直す。

1枚の重さは平瓦4・5キロ、丸瓦3・6キロ。

ほかに鯱や鬼瓦などを含めると、39種類あるという。

一枚一枚丹念にたたいて、瓦の割れやひびの有無を調べ、

使える瓦は再度利用する。記名できるのは、新たに取り換える瓦で、

事前調査の結果、1千枚程度と予測されている。