旅人になりたい

鹿児島の西日本最南端の西大山駅で開聞岳を見、宮崎青島の黄色いポストへ絵葉書を投函した思い出から始まる。

紀州への旅

大阪から和歌山の 国道42号線を走り、
途中休憩で立ち寄った道の駅・志原海岸。
 

f:id:tabibitokun:20200508162217j:plain

和歌山県南部に位置する白浜町日置川辺りは、
海と山と川に囲まれた自然の豊かなところだった。
全国的にも名高い紀州備長炭と日置川のアユが町の特産物らしい。
ややのんびりとした空気がいい。
 

f:id:tabibitokun:20200508162657j:plain

f:id:tabibitokun:20200508162916j:plain

 

時間を前に進め、海抜100mの展望台に到着。
潮岬は本州最南端の地で、海抜100mの潮岬観光タワーからは360度見渡せる。
眼下には、望楼の芝と太平洋の水平線や、地球の丸さが実感できそう。

f:id:tabibitokun:20200508233028j:plain



f:id:tabibitokun:20200508163216j:plain

 

次に串本から大島に向かう。
海中に約850mの列を成して40余りの岩柱がそそり立つ。
規則的な並び方が、橋の杭に似ているので「橋杭岩」と
呼ばれるようになったらしい。海の浸食により岩の硬い部分だけが残っている珍しい景色だ。
その昔、弘法大師と天邪鬼が一晩で橋を架ける賭をして、
一夜にして立てたという面白い伝説もあるという。
この場所は、吉野熊野国立公園地域の名勝天然記念物に指定されている。
 

f:id:tabibitokun:20200508233538j:plain

f:id:tabibitokun:20200508163742j:plain

 
エルトゥールル号遭難事件の記念館
本州最南端の潮岬の隣にある、紀伊大島にある。
ここは映画「海難1890」の元の話となったエルトゥールル号遭難事件があったところで、資料館の窓から事故現場の岩が見える。
 587人のトルコ人乗組員が死亡した大惨事だった。
 

f:id:tabibitokun:20200508174109j:plain


次の町は、日本における捕鯨発祥の地・太地町
くじらに出会える「太地町立くじらの博物館」があるくじら浜公園には、
勝浦観光桟橋から遊覧船「紀の松島めぐり」で行くこともできる。

f:id:tabibitokun:20200508172218j:plain

くじらの町で、記念に撮影してみた。

昭和40年近くになると、捕鯨が減り食卓にも上らなくなった鯨の肉。
昔はすき焼きでも食べられていたが、今では数が少ないので高級品だ。
食べ過ぎて今では欲しくない。
 

f:id:tabibitokun:20200508233130j:plain


那智大社を目指し参道を行くと、聞きなれた名前の看板が目立つ。

和歌山県を代表する観光土産でもある黒あめ「那智黒」の看板だ。
那智黒は1877年(明治10年)創業。

f:id:tabibitokun:20200508164822j:plain

 
ようやく、西国三十三所第一番札所 那智山青岸渡寺へ向かう。 
 

f:id:tabibitokun:20200508165118j:plain

那智山熊野三山の一つ
熊野信仰の霊場として長い歴史がある。
那智の滝を中心にした神仏習合の一大修験道場だったが、
明治初期に青岸渡寺那智大社に分離した。
今も寺と神社は隣接していて、双方を参拝する人が多いそうだ。
f:id:tabibitokun:20200508165447j:plain
落差133m、銚子口の幅13m、滝壺の深さは10mの落差日本一の名瀑で、
その姿は圧巻。ようやく那智の滝を見ることができて一息つける。
 f:id:tabibitokun:20200508172456j:plain

f:id:tabibitokun:20200508233207j:plain


紀州の旅は くたびれるほど距離が なが~い!

 

f:id:tabibitokun:20200508170403j:plain

勝浦温泉はJR紀伊勝浦駅が最寄りの駅になる。

山上にもホテルが見える

豊富な湧出量を誇る勝浦温泉には旅館・ホテルが立ち並んでいる。
観光桟橋から船で渡り、海の温泉気分を満喫した。
 

f:id:tabibitokun:20200508170518j:plain

f:id:tabibitokun:20200508171633j:plain

日本有数の生マグロの水揚高を誇る、マグロ料理も味わいたい。
 

f:id:tabibitokun:20200508170659j:plain

観光地としても人気の和歌山県那智勝浦町
ここにある勝浦漁港は、日本有数のマグロ基地。
シーズンを問わず沢山ののマグロが水揚げされる。
毎週日曜日には「朝市」が開かれ「観光客が楽しめる漁港」だ。
しかし、ここまで来たならマグロ解体ショーも見たかったね。
 

f:id:tabibitokun:20200508170438j:plain

川の駅・志古乗船場
瀞峡ウォータージェット船は、瀞峡観光船は往復1時間余りの船旅。
和歌山県熊野川町志古という所をを出発して瀞峡を観光できる(要予約)
途中、小川口乗船場もあり、そこからの乗船も可能。

f:id:tabibitokun:20200508171004j:plain

f:id:tabibitokun:20200508171340j:plain

 
醤油発祥の地 和歌山県湯浅町
杉樽を使った昔ながらの製法で最高の醤油を最高の職人が醸造
 

f:id:tabibitokun:20200508171516j:plain

f:id:tabibitokun:20200508171534j:plain


時間に余裕があれば、紀州の旅は温泉や歴史も、見どころ、食べ処満載ですね。
もう2回も行ったので、次は違う味の旅もしてみたい。