旅人になりたい

鹿児島の西日本最南端の西大山駅で開聞岳を見、宮崎青島の黄色いポストへ絵葉書を投函した思い出から始まる。

2019-01-01から1年間の記事一覧

神宮式年遷宮の記憶・伊勢参り

伊勢巡り(第62回神宮式年遷宮)外宮編2013-11-25 (平成25年)のことです。 早朝、私たちは車で阪神高速道路を伊勢路へと向かう。朝靄のかかった大阪の中心地「御堂筋」を見下ろしながら走る。 左側には紅葉に包まれた大阪城が見える。 今日の目的は伊勢参…

味のふる里丹波篠山紀行

秋も深まり、紅葉が映える頃、兵庫県の丹波笹山市へドライブした。 先年、丹波市と篠山市が合併し「丹波篠山市」となった。産物のブランド価値を上げるのが一番の理由だったらしい。確かに魅力のある産物が多い。 江戸時代より丹波地方の中心として栄えた篠…

秀吉の播州三木城攻め

2017.10のことです。 羽柴秀吉の 播磨・三木城攻めの時の様子を見てきました。歴史に詳しいお方なら ご存知かと思います。 兵庫・三木市の古城跡に立ってみました。信長方の羽柴秀吉、その軍師である竹中半兵衛、黒田官兵衛、 当時の播州の盟主・別所長治な…

姫路城は 何度訪れても新発見

姫路城は「不戦の城」だ。 優れた防御力で「難攻不落」とされた姫路城。要塞として本来の役割を発揮する機会はなかったが、 それは、徳川幕府の平和な時代の恩恵でもある。太平洋戦争では、アメリカ軍の空襲からも奇跡的に焼け残った。今、世界遺産・国宝姫…

姫路城の石垣巡りは面白い

2017-04-29 の事を思い出して書いている。 ★ちなみに世界遺産・国宝姫路城は2015.4.9に改修を終えて完成した 姫路城の石垣積み技法の歴史を知りたいと思いつきました。城内へ足を踏み入れず、外から城壁をぐるりと回ってみよう。三の丸の芝生広場から天守の…

江戸時代の姫路城下を散策

2017-04-29の事を思い出している。 日差しが強くなった新緑の春だった。姫路城の外濠跡から中濠、内濠へと歩く。江戸時代の様相とは全く違うが、当時の町並みや道筋がわかった。太平洋戦争で空襲を受け、町が消えても姫路城は奇跡的に残った。 その城をいた…

播磨の国総社・三ツ山大祭とは

播磨の国総社・三ツ山大祭2013.03.31 の記憶 ★この時、国宝・姫路城はまだ改修中で、3年後の4月に完成予定。 3月31日~4月7日までの姫路城下は、テーマパーク化していた。 姫路城下に出現した巨大で色鮮やかな三基の「山」に、 やおろずの神々が集ま…

修理後の姫路城はなぜ眩い白さ

写真では、左側に2棟ある小天守が黒く汚れている。 まだ漆喰修理は行われていない状態なので黒く見える。 白い漆喰にカビが生えているから屋根まで黒く見えている。 右側の大天守が平成の修理以後の姫路城(眩しいほど真っ白) 姫路城の別名は「白鷺城」 冗…

姫路城は2015.4.9に改修を終えた

桜に染まる世界遺産・姫路城がオープンした。 その時の記憶を呼び戻す。 平成の大修理を終え、新装なった姫路城は眩しいほどに白い。 漆喰という塗りの技法がいっそうそうさせている。 数年もたてば汚れて普通の白いお城になるという。 4月の桜に埋もれた姫…